次男の節句
我が家にもう一人男子が増え、鎧人形も追加しました。

コレ、遠くから見ると・・・

そう、ちっちゃいのです。
男の子や女の子が二人いるお宅の節句人形ってどうしているのでしょう?
我が家には長男誕生の際に、人形とこいのぼりを用意してあったので、
私的にはそれで十分だわ~と思っていました。
ところが、両親は「同じようにお祝いしてやりたい」と。
義両親も、そのまた昔にダンナの弟が拗ねたトラウマがあるらしく、形にした方がよい、と。
そんな訳で、長男の人形を「二人の人形」とし、少しアイテムを追加しました。

名前入りのオルゴール。
吊るし雛みたいな飾り。
(指マークの先の兜は、なぜか今年出てきたダンナの兜)
そして、和雑貨店で一目ぼれしたミニチュア。
小さくて、ついつい大人も遊びたくなるような小物が魅力☆

ニッチも5月モードにしました。

金太郎の可愛さに、ここにもアイテム追加。
そして、鯉のぼりの鯉も1匹追加することになりました。
なんだかんだ言って色々買ってしまいました・・・(-_-;)
これから5月の節句も、雛祭りに負けない賑やかな行事になりそうです。
(息子たちの賑やか度もね・・・(-_-;)


コレ、遠くから見ると・・・

そう、ちっちゃいのです。
男の子や女の子が二人いるお宅の節句人形ってどうしているのでしょう?
我が家には長男誕生の際に、人形とこいのぼりを用意してあったので、
私的にはそれで十分だわ~と思っていました。
ところが、両親は「同じようにお祝いしてやりたい」と。
義両親も、そのまた昔にダンナの弟が拗ねたトラウマがあるらしく、形にした方がよい、と。
そんな訳で、長男の人形を「二人の人形」とし、少しアイテムを追加しました。

名前入りのオルゴール。
吊るし雛みたいな飾り。
(指マークの先の兜は、なぜか今年出てきたダンナの兜)
そして、和雑貨店で一目ぼれしたミニチュア。
小さくて、ついつい大人も遊びたくなるような小物が魅力☆

ニッチも5月モードにしました。

金太郎の可愛さに、ここにもアイテム追加。
そして、鯉のぼりの鯉も1匹追加することになりました。
なんだかんだ言って色々買ってしまいました・・・(-_-;)
これから5月の節句も、雛祭りに負けない賑やかな行事になりそうです。
(息子たちの賑やか度もね・・・(-_-;)



スポンサーサイト